もう、とんでもなく「あけすけ」にしていくとき。
こんにちは、POPです。少し前から、 個でありながら、個を超えていく時代が来たようです。 と言うキーワードをおつたえして参りましたが、2023年春分に時空からもたらされた「個でありながら、個を超えていくキーワード」…
こんにちは、POPです。少し前から、 個でありながら、個を超えていく時代が来たようです。 と言うキーワードをおつたえして参りましたが、2023年春分に時空からもたらされた「個でありながら、個を超えていくキーワード」…
例えば朝、コーヒーを淹れていて 「ああ、いい匂いだな…」と心から思う時もあれば ジャジャっと、てきとうに淹れてしまうこともあるでしょう 淹れて仕舞えば同じように見えますが その場で動くエナジーは大きく異なります…
こんにちは、POPです。 「日常で使えるチャネリング講座」入門編についてお知らせです! ※2023年3月19日更新 4月22日(土)京都講座開催決定! 5月13日(土)沖縄講座開催決定! 講座一覧のリンクより、詳細…
今日は、2019年9月14日に書いたブログを一部修正し、再掲させていただきます。オリジナルは秋分のタイミングに向けての内容でしたが、今の時期と不思議とシンクロを感じます! 【元記事はこちら】 ここのところ… ●パキ…
ますます世界線の分岐が進んでいますが、自分が世界を捉える主観が大切です。コントロールの社会で徹底的に喪失してきた主観、特に体感があなたを次の世界にENTERさせます。 あなたの認識、それ自体が時間と空間のパスワードで…
氣づいたら、手書きで書き留めておく。 これが、リアルに現実を生きつつ氣づきを生かす最良の方法です。 コツがあります。 この3つを習慣づけると、氣づきの量と質は爆速で向上します。 歯磨きと同じように、氣づきを当たり…
こんにちは、POPです。 最近、「同じ事象を角度・視座を変えて観察すること」の重要性に氣づくエピソードが、日常の中でとても多いです。そう感じた時、改めて過去自分が書いたブログを読み返すと、その時には氣づかなかったメッ…
ドキッとすることがあるかも 「21日間チャレンジノート」嬉しいお声! おかげさまで、先日「21日間チャレンジノート」重版が決定しました。 発売からわずか数日で決定し、本来の初版予定数はすでに完売しております。先行予約…
ほんの少しの勇気を出す時が 来たのかもしれませんね。 自分では十分「機が熟した」と感じるのに なぜか踏み出せないことがありますか? もしそうだとしたら 「今」踏み出す時かもしれません すべてはつながっていて…
肌感覚を感じること・信じること 五感はイコール言葉ではない 言語化できない「なにか」が 時として言葉よりも雄弁に 語りかけることがある 肌感覚を感じること・信じること アンテナとしての五感を活用し その向…