こんにちは、POPです。
日常の中で魔法を使う、ちょっとしたコツをシェアする「誰でもできる魔法」シリーズ。本日も、お届けしていきたいと思います。
◇シリーズ「誰でもできる魔法」はこちらから◇
モヤモヤしたり「ひっかかり」を感じる時って、ありますよね。
そのタイミングで感情に引きずられてしまうと、トラブルや誤解、行き違いなどのアンラッキーの連鎖反応が生まれがち。誰しも、こんな経験があるはずです。「なんでこうなるのよ!」と叫んだら、ますますアクシデントが起こってしまったり…。
「思考は現実化する」と言われています。自分がはっきりと意識した方向に現実が作られていくとしたら、自分の目を向けるもの次第で、自分の環境がどのようにでも変化すると気づくでしょう。
ここからは、「いつもハッピーでいたい!」と本気で願う人にシェアしたい魔法のご紹介です。
人間の思考は、結構フワフワしています。ハッピーでいたいと思った次の瞬間に、「私ってダメよね…」という自己嫌悪に陥ることすらあるのです。なので、ハッピーに目を向けるために、日常の中でちょっとした工夫を実行してみましょう。
「気分を切り替えるハッピーシステム」略して「切り替えシステム」を創ってみます。やり方は、めちゃくちゃ簡単!(ちょっと練習は必要ですが)

切り替えシステムの実行法
1)「これを見たらハッピーを思い出す!」というものを1つ心に決めます。
赤信号、芝犬、猫、黄色い車、推しのアイドル…なんでもいいです。日常身につけているアクセサリーなどでも◎。色、数とかでもいいですね。
2)それを実際に目で見たときに、自分が今ハッピーだと感じていることを1つ思い出してください。(実際に、というのがとても大事です。)
【例】赤信号を見た時に、「希望する場所に住んでいる」ことを思い出す など
ありふれたことかもしれない。だけど、こんなハッピーに囲まれているということ。普段忘れがちなことをしっかり意識します。「健康であること」「ランチが美味しかったこと」などなど。とにかくなんでも!あなたがハッピーを感じることを、それを見るたびに色々意識してみてください。
3)普段、それを気がついた時にやっておきます。
4)何かブルーなことがあったときは…ここがチャンスです!
すかさず「切り替えシステム」のものを実際に目で見て、ハッピーを感じることを1つでも思い出す。そこにない場合は、「見に行く」という形で実際に行動し、気分を切り替えるのも有効です。
そんな気分になれなくても、とりあえずやってみるかどうかで、ハッピーの可能性は分岐します。どんな心境であれ「ハッピーの行動に切り替えようとしている」というあなたの「ハッピー本気度」を、宇宙はしっかり受け取るからです。
簡単ですが、めちゃくちゃ有効な魔法です。
モヤモヤする時に、ぜひ試してみてくださいね♫
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
本日も、ハッピーな1日をお過ごしください。
POP拝
有料ブログでは、ちょっとDeepな宇宙情報をシェアしています。
時空の動きから古代の叡智、地勢的エネルギー情報など。
情報を、あなたの感性で自由に活用いただけたら嬉しいです。



